映画館には なかなか出かけられないので
替わりに レンタルのDVDで 映画をよく観ています。
その数は 結構多く 年間 7~80作品以上を観ます。
昨夜も 「の ようなもの のようなもの} を 観たのだが、
期待していた以上に 面白かったので 元になった
「の ようなもの」 を 早速 借りてきて 観たい!
劇中に印象的な風景が出てきて ↑ 「あ!前に見た事ある」
過去 何回か他の映画でも 見たことのある景色でした。
気になると どうしても知りたくなるのは 人のサガです
エンドロールに「谷中の暮らしとヒマラヤ杉を守る会」とあった
葉の形がマメ科の木に見えていたが ヒマラヤ杉だったのか・・・
ネットで調べてみたら 有名な樹らしく いっぱい情報が出てきた
Y字路の角にある パン屋さんが植えた ヒマラヤ杉 が
ここまで大きく育ったのだそうだ、この特異な景色が
映画のロケ地の好適地になったのですね。
50年以上前ですが 実はうちの実家でも
玄関先にヒマラヤ杉を植えてしまい
10数年ほどで 手に負えないほど 大きくなってしまい
やむなく 切ることになってしまった経験があります。
それほど 育つのが早い樹らしいのですね・・・
この記事へのコメント