「イロハカエデ」 というのだろうか?
数日前 我が工房の玄関にある カエデが紅葉のピークだった
それが今日には
すっかり葉を落としてしまいました。
15~6年前 園芸店で苗木を買ってきたのですが、
苗木の時から曲がっていたせいなのか 他の苗の半値だった。
その曲がり方が気に入っていたのだが、
実際植えてみると、夏の緑の時期は良いのだが、
秋の紅葉は まったく色づかず、茶色に枯れていくだけで
がっかりしてしまった。
きっと 紅葉の色のせいで苗の値が安かったのか、と 納得!
それから 10数年が経ち ・・・
去年あたりから 急に 色づくようになり始めて
今年はとても綺麗な紅葉を 見せてくれました。
自然な 山のカエデという風情で、 緑からオレンジ 赤色まで
自然なグラデーションの紅葉は なかなか見ごたえがあります。
この記事へのコメント