今年はずっと働いていたGWの最後の日 一日だけ休みを取って
今年の滑りおさめに 渋峠、横手山にスキーに出かけました。
道路わきに積雪が残る中 志賀はサクラの季節
白樺の芽吹き
しかし、現地に着くや否や、パラパラと雨が降り出してしまい
しばらく様子をみるが、ますます雨はひどくなり強風に雷までも・・・
スキーは諦めて、春の開通を迎えている志賀草津ルートを通って
雷雨のなか 草津温泉に行く事にする。
草津では 温泉熱を利用した「熱帯圏」を観光
ワニ
カピバラにタッチ
クロミミマーモセットの赤ちゃんを手のひらに
エリマキキツネザル
ミーアキャット
その後 「大滝の湯」で温泉に入り そのあと 手打そばを食べ
帰って来るころには 雨はすっかりあがり、青空も出てきましたが
その頃には、茨城や栃木で 竜巻の被害が出ていたのですね。
この記事へのコメント