今回 初参戦 です。 (高山だと思ってたら、鷹山でした)
連日 北陸以北の大雪のニュースが続いているので
まったくもって 申し訳ないような気になるのですが・・・・
長野県に関しては北部をのぞき 総じて 雪不足が続いています。
今日は 初めての スキーエリアに来てみました。
噂は聞いていたのですが 来てみてびっくり!!
予想以上に すばらしいスキー場でした。
ただし 雪のコンディションがよければ・・・・・
合格点の 良いスキー場だと思います。
長野県の中部以南に当るので晴天率は高くなるし
首都圏からのアクセスも良いのです。
それに加えて スキーオンリーをうたっていて、
スノボは入れないという 最近珍しいスキー場です。
北陸や東北の状況からは想像できないが 雪不足と低温のため
スキー場 全体が アイスバーン状態で 「カリ カリ」でした
新潟の雪を全部 持ってきたいところです。
山頂付近から 北西を見ると 北アルプスの姿が・・・・
初めてのエリアでしたが、雪質を除けば コンパクトにまとまった
非常に魅力のつまったスキー場でした。
コースレイアウトも良いし、リフトの本数の割に
いろいろなコースが選べるので エリアが広く感じます。
今日は 快晴だったので 山頂から「富士山」が見えました。
快晴の元 八ヶ岳と 富士山がくっきりと
駐車場はほぼ満杯で 県外ナンバーが多かったので
評判も良いのでしょうが、東京などからは日帰り可能距離なのですが
スキー業界のためにも できれば 泊って行って下さい

思いがけず 3つ星のスキー場 見つけちゃいました。
この記事へのコメント
カツマティ
スキーヤーのみ受け入れというスキー場は珍しいですね。
オーナー
ブランシュたかやま、思い出のスキー場なんですね。
私は比較的近くなのに、今回初めて訪れましたが、なかなか良いスキー場で嬉しく思いました。
次回は雪の状況が良い時に来ようと思います。
スキー楽しみましょう。