割れているのを”発見”

工事店に連絡すると、その店が倒産したという

しかし元請の会社が、家で責任を取ってアフターは見ますから と
やれやれ

設備自体は、10年間完全保証なので心配はないですが
そして、昨日の午後足場業者が足場を組み
今日メーカーのサービスマン達がパネルを結局2枚交換して
今、業者が夕焼けの中足場を解体しています。
今朝のアンズ畑の 杏の紅葉
今年はアンズに限らず、紅葉が見事です。
信州 歴史の街 松代(まつしろ)郊外の里山に登り窯をかまえて
地元のやきもの 「松代焼」を焼いています。
のんびり仕事をしながら、目にとまった気になる物や信州の自然などを紹介していきたいと思います。
この記事へのコメント
トト
大変な事になってるんですね!
それにしても・・・今日はそんなに絵のような夕日だったんですか?
タクさんも、凄かったって言ってるけど・・・私見てない~(>_<) 残念です。
杏の紅葉が綺麗ですねぇ~。。
私、見たこと無いのかなぁ~???
なかなか行かれそうにありません(>_<)
あまかざり
太陽光発電も、こういうトラブルもあるんですね。
大きい雹(ひょう)なんか降ったらと
考えたら怖くなりました。
昨日は夕焼けが、今夜はむら雲に
見え隠れする 満月がキレイですよ。