夜空は満天の星で、冬の星座オリオンがくっきりと真上に見えました。
明け方は、風もなくキンキンに冷え込んで薄っすら夜が明けてきたら
あたりは一面真っ白な霜に覆われて、この秋一番の冷え込み、
温度計は 氷点下1.2度 どおりで寒い!
初霜の降りた 工房東側のあんず畑
西側に目をやると
朝陽が街を照らし始めるより早く、北アルプスの稜線が明かるく輝きます。
うっすらと千曲の川霧が漂う街にも次第に太陽の光が届き始めると
ゆっくり少しづつ 霧は晴れていきます。
徹夜の窯焚は眠くて辛いですが、
こんな素晴しい景色のご褒美を頂けることもあります。

この記事へのコメント
ゆ
冬は寒くてつらいけれど、空気が澄んで、景色がとてもいいのですね。
学生時代、卒論の〆切間際の徹夜明けの朝の冬空に研究室のテラスからみんなで見た白い富士山を思い出してしまいました☆
あまかざり
人の顔と名前を覚えるのが苦手でいっぱい失礼をしています。
アンズは意外と秋もきれいなのですが、やはり春の花の季節は見事ですよ。
すぐ隣が 以前、更埴市森地区といって
全国的に知られたアンズの名所なのですが
有名になりすぎて、超混雑するのです。
だから地元の人は、まだまだマイナーですが規模、質 ともに更埴市 森に劣らぬ、ここ東条にお花見に来るんです。
あっ!思い出しました。「ゆ」さん!僕がmixiを始めたばかりの頃、ペタペタ足あとつけまくりであちこち放浪してた頃1~2度 3度覗いたことのある方ですね!
不思議で、魅力のある感性を感じて数回お邪魔しました。
今後もよろしくお願いします。
機会があったら是非いちど4月にいらしてください。
春には花に囲まれる あまかざり工房より